映画「SING/シング 字幕版」の感想
人生を変えるステージ!
<あらすじ>
劇場支配人バスター・ムーンは、落ち目の劇場を立て直そうと「歌のコンテスト」を考える。
ところが、秘書のミス・クローリーがコンテストの賞金10万ドルと打ち間違えてしまい、沢山の出場者が劇場に押し寄せてきた!?
その中で予選を勝ち抜いた6人。
普通の主婦ロジータ、ダンス好きの陽気なグンター、窃盗団のボスの息子ジョニー、ボーイフレンドと参加したアッシュ、自己中なマイク、極度のアガリ症ミーナ。
本番のコンテストへ向けてレッスンをしていたが…
<感想>
「SING/シング 字幕版」観きました!
吹替版に続いて2回目の鑑賞。
字幕版もやっぱり楽しい\(^o^)/
管理人は英語が苦手で、普段吹替しか観ないんだけど、
「SING/シング」はストーリーがシンプルなのと、楽曲がメインなので、字幕でも全然OKです♪
歌詞とか分からなくても、ノリが楽しいーー
終盤のステージは圧巻!
この映画を曲と考えると、イントロ・Aメロ・Bメロ・サビになると思う。
最後のステージは、まさにサビ。。
悩みとか葛藤を一気に吹き飛ばしてくれます♪
何度でも観たい映画ですね。。
今年は大作が多いので、
ゴールデンウイーク前に観ておいた方がいいですよ!
ではでは。
« 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想 | トップページ | 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想 | トップページ | 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた »
コメント