映画「ポケモン・ザ・ムービーXY/破壊の繭とディアンシー」の感想
ゼルネアス vs イベルタル
<あらすじ>
カロス地方を旅しているサトシたちは、そこで何者かに襲われていたディアンシーを助ける。
ディアンシーはダイヤモンド鉱国の姫君で、”聖なるダイヤ”を創るパワーを得るため、生命を司るポケモン・ゼルネアスの”フェアリーオーラ”が必要らしい。
サトシたちはディアンシーと共にゼルネアスを探す旅に出るが、ダイヤを創る力を持つディアンシーを狙って盗賊たちが襲ってくる。
さらに長老から、決して触れてはいけない”破壊の繭”の話を聞く…
<感想>
ポケモン映画の17作目!
「ポケモン・ザ・ムービーXY/破壊の繭とディアンシー」を観てきました。
劇場版~じゃなくて、ポケモン・ザ・ムービー~に変わってる。。
ちょっと物足りない…(;ω;)
なんか、今までの映画シリーズを部分的に集めた印象です。
ディアンシーがメインの語だけど、ケルディオみたいに挫折して成長したわけでもないし、
ゼルネアスとイベルタルの戦いも、ディアルガとパルキアの時ほど盛り上がらなかった気がします。。
シリーズが長くなると同じような話になっちゃうのかな~?
サトシの新しい仲間もちょっと頼りない
シトロンはともかく、ユリーカはただの子供だし…
旅とかしててイイの?
同時上映の「ピカチュウ、これなんのカギ?」は、懐かしのポケモン
ビクティニやジラーチ、マナフィにダークライが登場して楽しかったです\(^o^)/
ではでは。
ポケモン映画の感想
・「ミュウツーの逆襲」(2013/05/03)
…
・「幻影の覇者 ゾロアーク」(2010/08/21)
・「黒き英雄 ゼクロム」(2011/07/24)
・「白き英雄 レシラム」(2011/07/28)
・「キュレム VS ケルディオ」(2012/07/27)
・「神速のゲノセクト」(2013/08/07)
・「破壊の繭とディアンシー」(この記事)
当ブログで紹介した映画記事は、
タイトル一覧からご覧になれます。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
« 映画「プレーンズ2/ファイアー&レスキュー」の感想【ネタバレあり】 | トップページ | アニメ「GO-GO たまごっち!」19話の感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 映画「プレーンズ2/ファイアー&レスキュー」の感想【ネタバレあり】 | トップページ | アニメ「GO-GO たまごっち!」19話の感想 »
コメント