「紅の豚」の感想
飛ばねぇ豚は、ただの豚だ
<あらすじ>
第一次世界大戦後、イタリアのアドリア海には飛行艇で民間人の金品を強奪する”空賊”が出没している。
赤い飛行艇に乗り、空賊たちを懲らしめる賞金稼ぎ。
それがポルコ・ロッソというブタだった。
空賊たちはポルコに復讐するため、アメリカで活躍していた凄腕の飛行艇乗りカーチスを雇う。
飛行艇が不調の時カーチスに襲われ、ポルコは撃墜されてしまう。
飛行艇を改造し、ポルコはカーチスとの再戦を目指すが…
<感想>
金曜ロードショーの「紅の豚」を見ました。
引退を発表された宮崎駿監督の1992年、スタジオジブリ作品。
不器用な男(ブタ)の美学
正直、ジブリ作品の中で、自分はあまり好きじゃありませんでした。
「ラピュタ」のような冒険も、「千と千尋」のようなスケールもないし…
何よりジーナさんが、魅力的に思えなかったんですよね~
でも、だんだん面白く感じてくるから不思議です。
どのキャラも恋愛に不器用で、人間ドラマだったんだと気づきました。
森山周一郎さんの声が渋いです!(これだけは昔から好き)
結局、ポルコは人間に戻れたんでしょうか?
ジーナは賭けに勝ったのかな~?
まあそれは、見た人の判断って事で。。
作中出てきた、飛行機(乗り)の墓場のような描写が、最新作「風たちぬ」にも出てきます。
リンクしてて楽しかった~
さて、宮崎駿さんが監督を引退されるということです…
多くの作品で、楽しませてくれた監督に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
ではでは。
ジブリ作品の感想記事。(記事を書いた順になってます)
・千と千尋の神隠し ・魔女の宅急便 ・天空の城タピュタ
・崖の上のポニョ ・風の谷のナウシカ ・となりのトトロ
・借りぐらしのアリエッティ
・ルパン三世 カリオストロの城
・風立ちぬ ・紅の豚(今回)
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
« アニメ「たまごっち!みらくるフレンズ」1話・2話の感想 | トップページ | マイリトルポニー~トモダチは魔法~第24話「やきもちスパイク」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« アニメ「たまごっち!みらくるフレンズ」1話・2話の感想 | トップページ | マイリトルポニー~トモダチは魔法~第24話「やきもちスパイク」 »
コメント