箱根駅伝2013、日体大が優勝!
正月の風物詩と言えば、箱根駅伝!
10人の選手がタスキを繋いでゴールを目指しました。
2013年1月2日~3日、第89回箱根駅伝が行われ、日本体育大学が往路に続き、復路も制し総合優勝しました。
<総合成績>
総合優勝:日本体育大
2位:東洋大学
3位:駒澤大
4位:帝京大
5位:早稲田大
6位:順天堂大
7位:明治大
8位:青山学院大
9位:法政大
10位:中央学院大
--------------------
11位:山梨学院大
12位:大東文化大
13位:関東学連選抜
14位:国学院大
15位:日本大
16位:神奈川大
17位:東京農業大
18位:上武大
―:中央大
―:城西大
上位10校が来年のシード権を獲得しました。
途中棄権の中央大・城西大は予選会から本戦出場を目指します。
戦前は、東洋・駒沢・早稲田の3強対決と言われていたが、結果は、昨年19位でシード権を失い、予選会から這い上がってきた日体大が30年ぶりの勝利を納めました。
区間賞3人の駒大と全員上位の帝京大が往路から順位を上げ、9区まで苦戦した早大・終盤失速した明大が下がりました。
<総括>
”山の神”柏原選手の卒業した東洋大の戦いが注目を集めましたが、昨年悔しい思いをした日体大がリベンジする形になりました。
連覇は難しいと感じる一方、どのチームにも優勝の可能性がある戦国時代に突入した印象です。
気が早いですが、来年は、今回棄権になってしまった中央大・城西大が活躍してくれると見てる方も面白いですよね。
ではでは。
箱根駅伝の記事
・第89回大会、総合結果(この記事)
・第89回大会、往路の記事(別ブログになります)
・前回、2012年第88回大会
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« 2013年、新年のご挨拶 | トップページ | ジュエルペット きら☆デコッ!第40話「デコましておめデコデコ~!」 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- SASUKE2015 4年ぶりの完全制覇者誕生!(2015.07.04)
- SASUKE RISING 2013開催!(2013.06.28)
- WBC2013、準決勝の試合結果(2013.03.19)
- 箱根駅伝2013、日体大が優勝!(2013.01.03)
- SASUKE RISING開催!(2012.12.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2013年、新年のご挨拶 | トップページ | ジュエルペット きら☆デコッ!第40話「デコましておめデコデコ~!」 »
コメント