「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の感想2【ネタバレあり】
まず第一印象は、予告と違うだろー
これにつきます。。(≧ヘ≦)
<あらすじ>
碇シンジは、葛城ミサトが艦長を務める船の中で目を覚ました。
アスカが出撃したのを知り、自分もエヴァで戦うというシンジに対し、ミサトは「何もしなくていい」と告げる。
あれから、綾波レイを助けた時から、14年が経っているらしい。
リツコやアスカから、説明を受けている最中、新たなエヴァに乗るレイが現れ、シンジをネルフ本部へ連れ去って行く。
そこでゲンドウと再会し、渚カヲルというパイロットと出会う。
シンジはカヲルから、すっかり変わってしまった世界と、その原因が自分にあると聞かされ愕然とする。
世界を元に戻す為、シンジはもう一度エヴァに乗る事を選ぶが…
<レビュー>
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」2回目観てきました。
1回目は驚きすぎて冷静に感想を書けなかったので…
まずこの映画を単体で考えてみると、
あまり面白くなかったです(≧m≦)
・全体的に赤くて目が疲れるし、キャラがイマイチだし、
ヴンダーの操縦室はともかく、外観がカッコよくないです。
何で戦ってるのかよくわからない…
・シリーズアニメの第一話でありそうな話だと感じました。
(二話以降で何があったか解説が入る展開っぽいです)
シリーズの3作目として見てみると、
Qの予告を飛び越して、14年後の世界に突入します。
画期的な試みだと思う。でも、
新劇場版「序・破」のファンを置き去りにして、旧劇場版後のような展開。多くの人は、その14年の話を期待してたはずです。
ある意味「エヴァ」らしいけど…
TVシリーズ、ついでに旧劇場版と比較してみます。
・弐拾話「心のかたち、人のかたち」
シンジ、サルベージ。破~Qの空白の14年の間に行われたはず。
・弐拾壱話「ネルフ、誕生」
シンジの両親ゲンドウとユイの過去話。Qでは冬月の写真のみ。
・弐拾弐話「せめて、人間らしく」
第15の使徒:アラエル。アスカの精神を破壊…
零号機がロンギヌスの槍にて撃破。(新劇では出てこない)
・弐拾参話「涙」
第16の使徒:アルミサエル。レイが零号機と共に自爆し撃破。
(新劇では出てこない)
・弐拾四話「最後の使徒」
第17の使徒:タブリス=カヲルをシンジが倒す。
・弐拾五話、旧劇場版「Air」
ネルフ vs 戦略自衛隊
アスカ復活。しかし、エヴァシリーズに敗北。
・弐拾六話、旧劇場版「まごころを、君に」
エヴァ初号機が”神に近い存在”になり、人類補完計画完了。
しかし、それはシンジの望む世界ではなかったので、人類復活…
やっぱり、謎だらけ_| ̄|○
神殺しとか、ヴィレの存在とか、カシウスの槍の行方とか、
エヴァの呪縛とか、アスカの左目とか、マリの正体とか、
14年の間にどう話が進んだのか、知りたいな~
早く「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が観たいです。
この映画が面白いかどうかは、4作目にかかってるでしょう。
但し、予告はもう信用できないですね。。
ではでは。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の関連記事
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の感想2【ネタバレあり】
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の感想1
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」の感想2【ネタバレあり】
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破」の感想1(2009/7/10)
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序」の感想2
・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序」の感想(2009/7/3)
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« ジュエルペット きら☆デコッ!第35話「エンジェラとジュエルしようぜデコ~!」 | トップページ | アニメ「たまごっち!~ゆめキラドリーム~」11話・12話の感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ジュエルペット きら☆デコッ!第35話「エンジェラとジュエルしようぜデコ~!」 | トップページ | アニメ「たまごっち!~ゆめキラドリーム~」11話・12話の感想 »
コメント