疾走する思春期のパラベラム
究極の学園サイコアクションついに始動!!
<あらすじ>
「つまらない部活です」
ひねくれた紹介文を見て、佐々木一兎は映画研究会に興味を持った。家の事情で二カ月遅れの高校生活を始めた一兎は、期待と不安を抱いて部室を訪れる。
そこにいたのはオモチャの拳銃を持って踊る長谷川志甫と傍若無人な工藤尾褄。一兎を「君にはすることがない」と追い返すのだった。失意の一兎は帰り道、志甫と共に何者かから巨大な武器で襲われる。
彼女を助けたい一心の一兎は〈ある能力〉に目覚めて!?
今回は、「疾走する思春期のパラベラム」です。
著者:深見真さん イラスト:うなじさん
発売:2006年09月30日 出版:ファミ通文庫
<レビュー>
シリーズ全7巻の一冊目。
危機的状況に陥った主人公がヒロインを助ける為、特殊能力を手に入れて敵と戦う少年マンガ的なライトノベル。
この1巻はラブコメよりバトルの要素が高い印象です。
パラベラムとは…
『自分の精神力を、P.V.F.(サイコバリスティックファイアアームズ)と呼ばれる武器に変え、敵と戦う能力、および能力者の事』
今週は、バトル+学園ラブコメのライトノベルを紹介します。
ではでは。
・当ブログのライトノベル一覧ページを用意しました。
よかったら、ご利用ください。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« C3 -シーキューブ- 第三章「彼らの温度の二律背反」の感想 | トップページ | 月刊「獅子の星」10月号【144戦目の逆転劇!】 »
「ライトノベル」カテゴリの記事
- メイド イン ドリーム1巻(2013.05.08)
- 天国に涙はいらない(4)男色一代男(2013.04.26)
- 魔王、始めました3巻 立つ鳥、あとが白濁(2013.04.23)
- プリンセスはお年頃!2巻(2013.04.16)
- ゼロの使い魔16 ド・オルニエールの安穏(2013.04.12)
「<ファミ通文庫>」カテゴリの記事
- リセットな彼女(2013.03.28)
- 鋼鉄の白兎騎士団X(2012.12.20)
- 耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳(2012.12.06)
- ルーンウルフは逃がさない!(2012.12.04)
- 私のknightになってよネ!(2012.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« C3 -シーキューブ- 第三章「彼らの温度の二律背反」の感想 | トップページ | 月刊「獅子の星」10月号【144戦目の逆転劇!】 »
コメント