「劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ/ビクティニと白き英雄 レシラム」の感想【ネタバレあり】
真実の白!
最初の分岐は、右側です。
<あらすじ>
イッシュ地方のアイントオークに立ち寄ったサトシたち。
収穫祭のバトル大会に参加したサトシは、偶然、不思議な力を持ったポケモン・ビクティニと出会い気に入られる。
この町に住む大地の民の青年ドレッドは、ビクティニの力を借りて『大地の剣』を動かし、土地を豊かにしようと考えた。
伝説の竜ゼクロムを操るドレッドの計画は、順調に見えたが…
<感想>
二作品同時上映、後手シロ!
「劇場版ポケットモンスター ベストウィッシュ/ビクティニと白き英雄 レシラム」を観ました。ポケモン映画の14(15?)作目です。
さとしは、レシラムとタッグを組みます。
(でもやっぱり、ゼクロムの方が出番は多い…)
デザイン的にはレシラムの方が好みです♪
ビクティニのVジェネレート炸裂!
・ビクティニの声は、歌手の水樹奈々さん❤
(人気声優さんとして有名ですてぃに~)
・ラストはウルっとしました~(o^-^o)
ストーリーは同じ!
・ちょっとした思い込みが間違いだっていうお話。
アイントオークの人たちはドレッドの行動を怒るだろうな~
・ロケット団、どうせ出すなら色違いにすればいいのにー
驚愕の二作同日公開!!
・ゴールは一緒で、ルートが違うって事でしたね。
理想と真実と、どちらも必要だけど、バランスが重要ですよ。
・予想通り、話は同じだったけど、両方見ると想像以上に達成感があって面白かったです♪
1.ポケモンの違い(ゼクロムとレシラム、ランクルスとゴチルゼル)
2.色違い(サザンドラとゴルーグ)
3.地下の歩く方向が逆だったり、振り返ると楽しいな~♪
夏休みはやっぱり、ポケモンっしょ!x2
ではでは。
ポケモン映画の感想
・「黒き英雄 ゼクロム」
・「白き英雄 レシラム」(この記事)
当ブログで紹介した映画記事は、
タイトル一覧からご覧になれます。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« お・り・が・み 天の門 | トップページ | バカとテストと召喚獣にっ!第4問「僕と本音と男の尊厳っ!」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント