アスタロッテのおもちゃ!第6話「戸惑いのカレット」感想
大賢者様は、ウサ耳のチビっ娘!?
<あらすじ>
こちらの世界(妖魔界)にも随分慣れてきた直哉。屋敷の皆とも打ち解けてきたが、アスタロッテは、それがなんだか気に入らない。
屋敷から抜け出し、世界樹の元にいたロッテを迎えにいった直哉だが、ロッテは余計に機嫌を悪くして人間界への扉を開いて独りで人間界へいってしまった。
連れ戻す方法を知っているかもしれない大賢者ソルヴェイクに会いに行った直哉と明日葉。偏屈な大賢者の問いに答えて、ロッテを連れ戻す方法を聞き出せるのか…?
<感想>
もしかしたら、明日葉も扉を開けるんじゃね?
(無理だろうけど…)
・イングリット・ソルヴェイク(イニ)、あれはバニー服なの?
・明日葉のパンチラを強調してると思ったら、伏線だったのね。
・ロッテが不機嫌になった理由が弱い気もするけど、それが乙女心ってやつなのかな?
・ちなみに、タイトルのカレットの意味は、記号の【 ‸ 】
キャレットとも呼ばれるようです。
次回、「内緒のアポストロフィ」
ではでは。
アニメ「アスタロッテのおもちゃ!」感想記事
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話
9話 10話 11話 12話【最終回】
タイトルが分からない方は、
2011年アニメタイトル一覧ページをご利用ください。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« 月刊「獅子の星」5月号【開幕から1ヶ月、現在5位】 | トップページ | べるとりる・べる »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「アニメ「アスタロッテのおもちゃ!」」カテゴリの記事
- アスタロッテのおもちゃ!第12話「空越しのアスタリスク」【最終回】感想(2011.06.28)
- アスタロッテのおもちゃ!第11話「二人っきりのフルストップ」感想(2011.06.21)
- アスタロッテのおもちゃ!第10話「隣同士のフィスト」感想(2011.06.14)
- アスタロッテのおもちゃ!第9話「微熱のバックスラッシュ」感想(2011.06.07)
- アスタロッテのおもちゃ!第8話「強気のカンマ」感想(2011.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アスタロッテのおもちゃ!第6話「戸惑いのカレット」感想:
» アスタロッテのおもちゃ! 第6話 「戸惑いのカレット」 感想 [wendyの旅路]
私を見て― [続きを読む]
» 「アスタロッテのおもちゃ!」6話の感想 [最新アニメ・マンガ 情報局]
「アスタロッテのおもちゃ!」6話、観ました。いつの間にか妖魔界に溶けこんでいる直也。屋敷のみんなからも、気軽に用事を頼まれる始末。そんな状況が、姫さまには気に入らないようで・・・・。... [続きを読む]
コメント