映画「GANTZ PERFECT ANSWER」の感想【ネタバレあり】
何のため、誰のために、戦うのか?
<あらすじ>
玄野計(二宮和也)は、今も戦い続けていた!
加藤勝(松山ケンイチ)の死から5ヶ月が経ち、小島多恵(吉高由里子)と一緒に加藤の弟歩を世話しながら、あちら(GANTZ)の世界で100点を取り加藤を蘇らせる為に。
そして新たに3人があちらに召喚され、次のミッションに向かった玄野達だが、いつもと何もかもが違っていた!
地下鉄の中に召喚されたメンバーだったが、いつもはいないはずの一般人がいて、ターゲットの【黒服星人】はかなりの強敵だ。
苦戦する玄野達を救ったのは、妙に戦い慣れている新しく加わった3人。彼らは、以前ここで戦い100点めにゅ~で生き返った人間らしい。その彼らが何故再び、こちらに来たのか…?
<感想>
「GANTZ PERFECT ANSWER」を観て来ました。
「GANTZ」2部作の完結編です。
原作は奥浩哉さんの同名人気コミック。自分は読んでないですが、原作とは違うストーリーらしいです。
「PERFECT ANSWER」とは…
全ての謎が解ける、って意味ではないです。
玄野の出した結論が「完璧な答え」だと思われます。
今回の映画の感想
・展開が早い気もするけど、ギリギリついて行けるレベル。
上映時間が141分という長さを感じませんでした。
・相変わらず戦闘シーンが、映像的に暗くて分かりづらかった。
地下鉄の戦いは見ごたえあったけど、ワイヤーアクションはイマイチな印象。飛んでいると言うより引っ張られてる様に見えます。
・人がたくさん亡くなる場面は見ててツライです。
(以前は気にならなかったけど、アレ以来…)
全体の感想
・人が召喚されるシーンは驚きました。吃驚です!
このシーンだけでも見る価値あると思います。
・このテのエンディングは、好きでも嫌いでもないけど、なんとなく、現状維持なら時間の無駄の様な気がしてしまいます…
ここからは自分の勝手な妄想です。
1.GANTZ(黒い玉)は、ずっと以前からあって、今回のような戦いやリセットの流れは繰り返されてるんじゃないかな?
2.先代の中の人も、最初は戦いの無い世界を望んでたけど、退屈で、生き返らせる力がある事を思い出して、ゲームを始めたんじゃ?
3.そして、戦いの中で次の代の人を選考してたのだろう。
4.星人も実は、ゲームマスターのGANTZ(の中の人)が作り出した敵キャラじゃないの?雑魚から始まって、黒服星人がラスボス。
いろいろ謎は残ったけど、ハッピーエンドの部類だと思う。
目立たなかった鈴木さんに一瞬だけ見せ場がありました。
ではでは。
・当ブログで紹介した映画タイトル一覧を設置しました。
良かったらご利用ください。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
コメント