ドラゴンクライシス!第5話「忌まわしき覚醒」感想
ホワイトドラゴンの悲しい過去…
<あらすじ>
ロストプレシャス:アイス・エイジの保持者ジョージが、ホワイトドラゴンのマルガに一目惚れしたらしい。それを利用しようと考えた英理子は、マルガとジョージが海で遊んでいる隙に教会からその剣を奪おうとするが、アイス・エイジは呪われた剣(カーズド・プレシャス)だと判明する。
マルガは、何かを隠してるみたいだ…
<感想>
展開早すぎだよ~ (。>0<。)
4話・5話でもう、原作2巻終了。かなり慌しかったです。
マルガが竜司に惹かれていく過程を、もう少し、ゆっくり見せて欲しかったんだけどな~
物足りないです。終盤、あっさりしすぎだと思う…_| ̄|○
次回は、「狼の襲撃」
早くもオッドアイ登場か~
ではでは。
アニメ「ドラゴンクライシス!」感想記事
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話
8話 9話 10話 11話 12話【最終回】
タイトルが分からない方は、
2011年アニメタイトル一覧をご参照下さい。
原作「ドラゴンクライシス!」の記事
1巻 2巻(マルガ) 3巻(アイ) 4巻(ビアンカ)
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« 映画「グリーン・ホーネット」の感想【ネタバレあり】 | トップページ | 喚ばれて飛び出てみたけれど I.はじめまして世界 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「アニメ「ドラゴンクライシス!」」カテゴリの記事
- ドラゴンクライシス!第12話「エンゲージ」【最終回】感想(2011.03.31)
- ドラゴンクライシス!第11話「ドラゴンクライシス」感想(2011.03.24)
- ドラゴンクライシス!第10話「オトナの儀式」感想(2011.03.24)
- ドラゴンクライシス!第9話「真実の鏡」感想(2011.03.10)
- ドラゴンクライシス!第8話「危険なテスト」感想(2011.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴンクライシス!第5話「忌まわしき覚醒」感想:
» ドラゴンクライシス! 第5話「忌まわしき覚醒」 [SERA@らくblog]
ジョージに一目惚れされたマルガ。
これは利用しない手はないと、英理子さんは悪巧み(ぉ)
海に呼び出してジョージを油断させ、その間にアイスレイジをゲット作戦です♪
ローズはジョージに本当のことを言...... [続きを読む]
» 『ドラゴンクライシス!』第5話 [ウサウサ日記]
第5話「忌まわしき覚醒」ジョージから剣を奪うため、マルガがおとりになるけど…水着が溶けた^^; ドラゴンクライシス!① [Blu-ray]出版社/メーカー: キングレコードメディア: Blu-ray [続きを読む]
» ドラゴンクライシス! 第5話「 忌まわしき覚醒」 [あれは・・・いいものだ・・・]
くぎゅぅぅ~!!
今回も最後のところループで作ってくれる人いないかな~
ほっちゃん、ゆかなも非常にいいんだけど
クギミーに全部持ってかれるよね…
ドラゴンクライシス!① [Blu-ray]キングレコード 2011-03-09売り上げランキング : 950Amazonで詳...... [続きを読む]
» 【ドラゴンクライシス! 第5話−忌まわしき覚醒 】 [AQUA COMPANY]
ラブはいつもアナキズムなfight。 [続きを読む]
» ドラゴンクライシス! 第5話『忌まわしき覚醒』 [風庫~カゼクラ~]
竜司は主人公だけあってモテモテですねーw 最初の頃に比べたらしっかりしてきたけれど、この頼りなさもまた 母性本能とやらを刺激しくさるんでしょうか。何にせよ…モテすぎです。 ドラゴンクライシス!① [Blu-ray]キングレコード 2011-03-09by G-Tools ... [続きを読む]
» ドラゴンクライシス! 第5話 「忌まわしき覚醒」 [しるばにあの日誌]
<感想>
ドラゴンの皇女であるマルガは、水着になってジョージをボディで落とし、その隙に剣を盗む作戦を実行した。
その間に英理子たちは、教会へ入ったのですが、殺し屋と遭遇・・その殺し屋も剣を欲しがっていたようです。これって聖剣の刀鍛冶に話が似ていませんか?
その剣を持った物には呪いがあったようで、ジョージがとりつかれたようです。その呪いを封印したのはやっぱり竜司とローズ・・。このパートナー最強です!
最後には、エンゲージの意味を知ってしまった実咲と真央。ロー...... [続きを読む]
« 映画「グリーン・ホーネット」の感想【ネタバレあり】 | トップページ | 喚ばれて飛び出てみたけれど I.はじめまして世界 »
コメント