ようこそ


  • 最近は、MLPのおかげで海外から来てくださる方がコメを残して嬉しいです♪

    相変わらずPCが不調なのと
    管理人は英語が苦手なので
    スマートな返事ができなくて申し訳ありませんm(_ _)m

    PCの方は近日中にはどうにかします。通常運用までもうしばらくお待ちください。


    <今週のジュエペ>
    ラブラ
    ラブぅ~❤

  • 5月の記事は、
    ラノベ紹介(週0冊)
    ライトノベル一覧ページ設置してます。ご利用ください!

    アニメ感想(3.0本ペース)

    映画タイトル一覧
    「ハリーポッター死の秘宝PART2」感想

    ☆TB・コメは大歓迎です。
    記事と無関係なTB・コメは、削除します。ご理解下さい。
    FC2へのTBがはじかれます。

  • 当ブログの構成
    ・左↓プロフと最新記事等
    ・右→アニメ、リンク他
    ・カレンダーにも秘密が!?

最近のトラックバック

お薦めサイト様

  • 無料ゲームで稼げる&高還元率ポイントサイト│ドル箱

« 【マンガ】魔法少女リリカルなのはA’s THE COMICS | トップページ | 銀盤カレイドスコープvol.1 »

映画「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」感想2【ネタばれあり】

2回目観てきたよ。やっぱり良いな~♪
書き下ろしポートレートをいただきました。\(^o^)/
なのはフェイトのリボンが…)

TVシリーズと劇場版を比較します。長文注意です!
「魔法少女リリカルなのは オフィシャルサイト」の記事を参照)

「リリカルなのは」の関連記事
・アニメ第二期「魔法少女リリカルなのはA’s」
映画「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」感想1【ネタばれ無し】
【小説版】魔法少女リリカルなのは('10/01/30)
【マンガ】魔法少女リリカルなのはA’s THE COMICS('10/02/09)
映画「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」感想2(この記事)

TVシリーズ「魔法少女リリカルなのは」(2004年10月~12月)

・1話「それは不思議な出会いなの?」
高町なのはユーノ・スクライアの出逢い。

・2話「魔法の呪文はリリカルなの?」
初めてのジュエルシード封印。
劇場版ではなのはの砲撃で3個同時に封印)

・3話「街は危険がいっぱいなの?」
油断しちゃったなのは。ジュエルシード(6個目)暴走、のち封印。
(劇場版では無し)

・4話「ライバル!?もうひとりの魔法少女なの!」
なのはフェイトの初対決。結果はフェイトの圧勝。

・5話「ここは湯のまち、海鳴温泉なの」
温泉でニアミス!?
なのは vs フェイト2回戦。また、フェイトの勝ち。
(劇場版では無し)

・6話「わかりあえない気持ちなの?」
なのはアリサすずかの過去話。
なのは vs フェイト 3回戦。互いの杖破損で引き分け?

・7話「三人目の魔法使いなの!?」
フェイト、素手でジュエルシードを封印。
4度目の対戦前に、時空管理局執務官:クロノ・ハラオウン登場。

・8話「それは大いなる危機なの?」
なのはの意思確認。
なのはユーノ、時空管理局に協力することを決まる。

・9話「決戦は海の上でなの」
海上のジュエルシード6個を、なのはフェイトが協力して封印。
プレシアの攻撃でお互い3個づつ確保。
劇場版では7個、クロノ4・アルフ3。小説版では、なのはがプリシアの攻撃からフェイトをかばって負傷。オリジナルルート”最終対決”へ分岐。)

・10話「それぞれの胸の誓いなの」
プレシアの元から逃れるアルフ
フェイトを助けてほしいと、なのは(と時空管理局)に頼む。
(劇場版では、アルフがアリサに拾われる描写は無し)

・11話「思い出は時の彼方なの」
なのは vs フェイト 4回戦。なのはの勝ち?
プレシアの狂気…
真実を知ってしまい、茫然自失のフェイト
(劇場版のこの辺でうるっとしました…。(ノ_-。)

・12話「宿命が閉じるときなの」
時空管理局 vs プレシア。”時の庭園”の戦い
フェイト、自らの意思で復活。プレシアの最後…

・13話「なまえをよんで」【最終回】
フェイトとの別れ。再会の約束。

そして、物語は第二幕「A’s」(記事はコチラ)へつづく…

・ストーリー展開はTVシリーズのまま。
一番の変更点は、なのはのバリアジャケットと変身シーン。
TV版は、魔女っ子風味だったけど、劇場版はアーマーっぽい。
魔法戦の音響が大迫力で、映画館に足を運ぶ価値はあると思う。

・劇場版では、プレシアやリニスの描写が追加されてた。
TVではあまり触れてませんでしたが、劇場版ではプレシアが変わっていく所とか、細かく描かれてます。

・ほぼ期待以上の内容。ただ一点。プレシアの扱いに疑問。
最後、プレシアが娘・アリシアの言葉を思い返し、フェイトとの関係を後悔して消えていくんですが、あの終わらせ方はどうなんだろう?

プレシアも実は被害者で「誰も悪くない」とすれば、確かにきれいです。でも、個人的には、”プレシアをちょう悪人、フェイトは可哀想な被害者”にしてくれた方がしっくりするではと感じた。

エンディング曲「My wish My love」がオリコンシングルCDランキング第5位!田村ゆかりさん、おめでとうございます!!

とりあえず、「リリカルなのは」はこの記事で一段落。
次は「涼宮ハルヒの消失」を観る予定です。
ではでは。

ランキング参加中です。
押してやってください♪
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

« 【マンガ】魔法少女リリカルなのはA’s THE COMICS | トップページ | 銀盤カレイドスコープvol.1 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 【マンガ】魔法少女リリカルなのはA’s THE COMICS | トップページ | 銀盤カレイドスコープvol.1 »

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ランキングに参加中

  • 人気ブログランキングへ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

放送中のアニメ

カテゴリー

月別バックナンバー

無料ブログはココログ

スクリプト

  • 折りたたみスクリプト