「風の谷のナウシカ」の感想
自然を破壊し、それでも、人々は争いを止めようとしない…
<あらすじ>
かつて、『火の七日間』と呼ばれる大きな戦争があった。
その戦いで、人類の大半は滅亡し、環境も破壊され、腐海と呼ばれる森が発生していた。腐海は、人が住めない蟲たちの世界。
生き残った人々は、腐海や蟲たちから逃れるように生活していた。
辺境の小国『風の谷』。ナウシカは、その国の族長・ジルの娘。
静かに暮らしていた国に、ある日、他国の飛行船が落ちてきた。この時から、ナウシカと『風の谷』の住人は戦いに巻き込まれていく…
<レビュー>
その者、青き衣をまといて金色の野に降り立つべし…
日テレの金曜ロードショー「風の谷のナウシカ」を見ました。
1984年の宮崎駿さん監督作品。トップクラフト制作。
(スタジオジブリはこの映画の後に、できたらしいです。)
26年たった今見ても、奥深い世界観と生き生きしたキャラたちは古さを感じさせません!
好きなシーンは、なんといっても、ナウシカが生き返る場面。
ナウシカと王蟲たちが心を通わせる、感動的なシーンですね~♪
ナウシカの声は、島本須美さん。「ルパン三世 カリオストロの城」のクラリスと、このナウシカで圧倒的な人気を得ました!
清楚で芯の強い女性の役は、間違いない!!
巨神兵が動くシーンを「ヱヴァンゲリヲン」の庵野秀明監督が担当したのは、あまりにも有名ですね。
ではでは。
ランキング参加中です。
押してやってください♪
にほんブログ村
ジブリ作品の記事。
・「千と千尋の神隠し」の感想 (2009/06/06)
・「魔女の宅急便」の感想 (2009/08/01)
・「天空の城タピュタ」の感想 (2009/11/20)
・「崖の上のポニョ」の感想 (2010/02/06)
・「風の谷のナウシカ」の感想 (この記事:2010/02/20)
« バンクーバー冬季オリンピック情報 3号 '10/02/19 | トップページ | れでぃxばと! ROUND 06&07感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2016年映画ベスト3!!!(2016.12.31)
- 映画「ズートピア」の感想3【字幕版】(2016.07.10)
- 映画「ズートピア」の感想2【ネタバレあり】(2016.06.11)
- 映画「ズートピア」の感想【ネタバレなし】(2016.05.14)
- レディ ジュエルペット 第18話[カイヤ](2014.09.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« バンクーバー冬季オリンピック情報 3号 '10/02/19 | トップページ | れでぃxばと! ROUND 06&07感想 »
コメント