SASUKE2010元日決戦!完全制覇は?
新年、明けましておめでとうございます。
水樹奈々さんの紅白のステージは艶っぽかった~
これを機に、アニソン枠はどう?水木一郎さんや平野綾さんとか?
脱線しましたが、
今年も、ヨロシク!
新年一つ目の記事は、SASUKE第24回大会を見た感想。
例年、春と秋の年2回開催されていたサスケが、今回は史上初めての元日開催。約5時間半の放送で、とんでもないことが…
リニューアルを重ね、進化し続けるステージ達。
それに果敢にチャレンジする100人の挑戦者達。
今回の芸人枠は、オードリー・狩野英孝etc。
アスリートでは、オリンピックメダリスト・元サッカー日本代表。
そして、サスケオールスターズvsサスケ新世代達。
・ファーストステージ(制限時間120秒)
波乱続きの第1エリア。ミスターSASUKE・山田勝己さんや前回ファイナル進出者、菅野さん・長野さんが消えた。
2010年初クリア者・運送業の川口さんはじめ12人。
(前回大会は16人。例年10人前後)
傾向:クリア者を見ると、軽量で腕の長い人がやや有利か?
・セカンドステージ(制限時間70秒)
リニューアルされて、より腕力に負担がかかるエリアに。
挑戦者12人中クリア者7人。
(前回大会は7人、例年5人前後)
傾向:腕力と瞬発力が重要?
・サードステージ(制限時間無し)
腕力・握力・指力(?)が試されるエリア。
進む、世代交代の波!
挑戦者7人中クリア者5人。
(前回大会は2人、例年1人前後)
傾向:上半身の筋力が重要。体重が軽い人が断然有利!
・ファイナルステージ(制限時間40秒)
新しい時代の幕開け!
ついに、3人目の完全制覇者現る!
挑戦者5人中クリア者1人。
(前回大会は2人、過去の完全制覇者は2人)
漆原さん(31)が完全制覇を達成されました!
おめでとうございます!!
第3エリアが攻略されはじめた。
2010春に完全リニューアル。かなりの変更がある?
ではでは。
過去のSASUKE記事
・サスケを見た!(SASUKE2009春記事:2009/3/31)
・「SASUKE2009秋」の感想 (2009/9/27)
・SASUKE2010元日決戦!完全制覇は?(この記事)
ランキング参加中♪
にほんブログ村
« 2009年お気に入りライトノベルベスト3 | トップページ | ギャルゴ!!!!!5 地伝英雄逃亡大全 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント