【小説版】魔法少女リリカルなのは
映画公開記念!
<あらすじ>
普通の小学生、高町なのは。ひょんなことで異世界の少年と出会い、魔法の力を手に入れる。そのためジュエルシードの回収をすることになり、異世界の少女フェイトと戦うことに…。知恵と勇気と魔法の呪文、負けない気持ちでリリカルマジカル、がんばります!
今回紹介するのは、当ブログでは初のノベライズ作品。
「魔法少女リリカルなのは」です。
著者:都築真紀さん イラスト:長谷川光司さん
発行:2005年09月30日 出版:メガミ文庫
<ジャンル>
魔法少女、熱血バトル魔法アクション
<レビュー>
「これがわたしの全力全開!」by なのは
この小説は、TVアニメ第一期シリーズの補完的な内容。
現在上映されている「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」と少し違う所があります。劇中、なのはとファイトの最後の戦いは決着が着かず、プリシア・テスタロッサ事件解決後、フェイトの希望でもう一度戦います。
その戦いが、この小説版のメインです。
なのはの最終奥義:スターライト・ブレイカーが炸裂!
少年マンガなら「なかなか良いパンチだったぜ!」「お前もな!」って友情が芽生えそうなバトルでした♪
プリシアやリニスの過去話は、劇場版にも活かされています。
アニメで見るのも面白いですが、文章で読むのも良いですよ!
ちなみに、メガミマガジンで映画版前後のマンガを連載中。
マンガの感想も書くかもしれません。
来週は、「涼宮ハルヒの消失」上映記念で、涼宮ハルヒ特集の予定。
ではでは。
ランキング参加中です。
押してやってください♪
にほんブログ村
「リリカルなのは」の関連記事
・アニメ第二期「魔法少女リリカルなのはA’s」
・「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」感想1【ネタばれ無し】
・【マンガ】魔法少女リリカルなのはA’s THE COMICS
・「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」感想2【ネタばれあり】
« ひだまりスケッチx☆☆☆ 第4話感想 | トップページ | とある科学の超電磁砲 #17「夏休みのつづり」 »
「ライトノベル」カテゴリの記事
- メイド イン ドリーム1巻(2013.05.08)
- 天国に涙はいらない(4)男色一代男(2013.04.26)
- 魔王、始めました3巻 立つ鳥、あとが白濁(2013.04.23)
- プリンセスはお年頃!2巻(2013.04.16)
- ゼロの使い魔16 ド・オルニエールの安穏(2013.04.12)
「<メガミ文庫>」カテゴリの記事
- 【小説版】魔法少女リリカルなのは(2010.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント