狼と香辛料
教会が絶大な力を持つ世界
<あらすじ>
行商人ロレンスは、馬車の荷台で麦の束に埋もれて眠る少女を見つける。狼の耳と尾を持つ美しい娘は、豊作の神・ホロと名乗った。
わっちは神と呼ばれたがよ。わっちゃあ、ホロ以外の何者でもない。
半信半疑だったロレンスも、やがて旅に同行することを承諾する。
そんな二人の旅に、思いがけない儲け話が舞い込んでくる。
近い将来、ある銀貨が値上がりするという噂。
疑いながらも、ロレンスはその儲け話に乗るのだが…
今回紹介するのは、「狼と香辛料」です。
著者:支倉凍砂さん イラスト:文倉十さん
発売:2006年02月25日 出版:電撃文庫
<レビュー>
シリーズ15巻の記念すべき一作目。
第12回電撃小説大賞<銀賞>受賞作
行商人ロレンスが、旅の途中、商売で成功したり、失敗したり。
牧歌的な作品です。ほのぼのとした雰囲気ですが、内容は、ラノベには珍しく経済原理を突いてたり、騙し騙され、奥が深い作品です。
読みどころは、行商人・ロレンスと賢狼・ホロのやりとりですね。
親友のような、恋人のような、姉弟(たまに兄妹)のような、不思議と暖かい会話が二人の関係を表しています。羨ましい関係です。
好きなキャラは、やっぱ賢狼ホロ。大人びた面、子供っぽい面。色んな顔を持っています。「わっち」って、なんか良いな~♪
2008年にアニメ化されました(全12話、内容は2巻まで)。この巻は、アニメの1~6話にあたるお話。7月から2期放送開始!新シリーズはそれ以降の話だと思われます。
原作のホロは、幼い感じですが、アニメでは、少し大人っぽいです。
ロレンスは、ほぼイメージ通り。頭が切れるが、朴念仁。商売の事は頭が回りますが、男女の駆け引きは学ばなかったようです(;д;)
クロエ(原作のヤレイ♂)が女なのは、良い変更。嫉妬が絡んで。
マールハイトは、淡々としたしゃべりで良い味をだしていました。
アニメの第1期で良かったは、ホロが人型から狼に変身するシーンですね。ゾクっとしました。
好きな回は第3話の毛皮交渉のエピソード。ロレンスが値を引き上げますが、ホロは更に上を行きます。賢狼の面目躍如です。
一風変わったライトノベルです。
間違いなく、おすすめの作品♪
ではでは。
ライトノベル「狼と香辛料」の記事
狼と香辛料 狼と香辛料Ⅱ 狼と香辛料Ⅲ
狼と香辛料Ⅳ 狼と香辛料Ⅴ 狼と香辛料Ⅵ
狼と香辛料Ⅶ
・当ブログのライトノベル一覧ページを用意しました。
よかったら、ご利用ください。
≪広告≫
戦国武将グッズ専門店『いちぐら』 http://busyou.goraikou.com
今、大人気の戦国武将グッズを取り扱ってます。
開運・いやしグッズの通販店 http://iyasu.michikusa.jp
ついてない人・お疲れの人にオススメなショップ。
ラピッドストア http://rapid.realstore.jp
ラビット(rabbit)じゃないよ、ラピッド(rapid)だよ。
« アニメ版グイン・サーガ 第10話「辺境の王者」 | トップページ | けいおん!最終回「軽音!」(#12) »
「<電撃文庫>」カテゴリの記事
- メイド イン ドリーム1巻(2013.05.08)
- 天国に涙はいらない(4)男色一代男(2013.04.26)
- でぃ・えっち・えぃ そのに(2013.04.10)
- わたしたちの田村くん(2013.02.26)
- オオカミさんとおつう先輩の恩返し(2013.02.12)
「ライトノベル」カテゴリの記事
- メイド イン ドリーム1巻(2013.05.08)
- 天国に涙はいらない(4)男色一代男(2013.04.26)
- 魔王、始めました3巻 立つ鳥、あとが白濁(2013.04.23)
- プリンセスはお年頃!2巻(2013.04.16)
- ゼロの使い魔16 ド・オルニエールの安穏(2013.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント