映画「天使と悪魔」の感想
<あらすじ>
宗教象徴学の権威、ロバート・ラングドン(トム・ハンクス)は、秘密結社・イルミナティの謎を解くべくローマから招待される。
17世紀、ヴァチカンの科学者弾圧の陰で結成されたイルミナティが、現代も存在し、教皇候補暗殺を計画していると突き止める。
ラングドンと科学者ヴィットリアは、ガリレオの暗号コードの解明に乗り出すのだが…。
<感想>
あれから3年、今度は信仰と科学の戦い!?
「天使と悪魔」を観ました。ダ・ヴィンチ・コードの続編です。
このテの映画は、謎解きの面白さが重要だと思います。
ムチと帽子がトレードマークの博士や、ナショナルなトレジャーみたいに、バトルもできる的なキャラよりは、純粋に謎解きで勝負しているのは好感が持てます。
トム・ハンクスと、ユアン・マクレガーの存在感は強烈!です。
爆弾の脅威がどれほどのものか、分かりづらかったのはマイナス要素ですが、全体的には面白かったです。
個人的には、ダビンチコードよりこちらの方が好き!
おすすめの映画です。
ではでは。
ランキング参加中♪
にほんブログ村
« ギャルゴ!!!!! 地方都市伝説大全 | トップページ | アニメ版グイン・サーガ 第7話「ノスフェラスの戦い」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「カーズ/クロスロード」感想(2017.08.05)
- 映画「SING/シング」感想3回目、「ズートピア」と比較してみた(2017.05.06)
- 映画「SING/シング 字幕版」の感想(2017.04.16)
- 「劇場版 ソードアート・オンライン/オーディナル・スケール」の感想(2017.03.25)
- 映画「モアナと伝説の海 吹替版」の感想(2017.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« ギャルゴ!!!!! 地方都市伝説大全 | トップページ | アニメ版グイン・サーガ 第7話「ノスフェラスの戦い」 »
コメント